風邪をひいたときに役立つ Ayur TIPS

アーユルヴェーダ豆知識

先日1年ぶり?くらいに発熱を伴う風邪をひいてしまいました…

振り返ると昨年もちょうど夏の終わりくらいに風邪をひいていて、この季節は私にとっては体調を崩しやすい季節のようです。

今回は、そのときに色々試したAyur TIPS あれこれをご紹介します。

病院を受診する、薬を飲む…以外でも不調から回復できるためにできることがあるので、知っておくと便利ですよ。

喉の不調に、ターメリックうがい

皆さんは、風邪の引き始めどんなところに症状が出ますか?

もし、私と同じく喉から…!という時には、アーユルヴェーダごはんでもお馴染み「ターメリック」を使ってうがいをすると回復の役に立ってくれます。

ターメリックは、抗炎症の作用がある物質が含まれていると言われているので、痛みを緩和してくれる効果があるのでぜひ試してみてください。

準備するもの

  • ターメリックパウダー
  • 岩塩
  • ぬるま湯

コップ1杯のぬるま湯に、ティースプーン半分〜1杯くらいのターメリックパウダー、ひとつまみ岩塩を入れて混ぜる。

喉の不調に、はちみつ

もう一つ、喉に効く美味しいお薬がはちみつ!

ティースプーンでそのまま舐めるもよし、ターメリックと混ぜたターメリックはちみつも喉の調子を整えるのに◎

喉が弱いかも?という方は、ぜひ非加熱のはちみつを常備しておくことをおすすめします。

そしてはちみつでもう一つおすすめなのが、水分補給用のドリンク作り。

暑い時期の水分補給としてはもちろんですが、熱がある時の水分補給としてもピッタリです。

私も、今回の風邪では2日間くらい何も食べられず…だったのですが、とにかくお水とこの水分補給ドリンクを飲んでは寝るを繰り返していました。

準備するもの

  • はちみつ
  • 岩塩
  • ライムまたはレモンの果汁
  • ぬるま湯

ぬるま湯大きめのコップ1杯に、ハチミツ大さじ1、岩塩ふたつまみくらいを入れ混ぜる。ライムやレモンの果汁を少し入れる。

咳に、紫玉ねぎ

身体を温め、発汗を促し、代謝を高めると言われる紫玉ねぎ。

食欲が回復してきた3日目、早速お料理に入れて楽しみました。

今年は、紫たまねぎを使ったお料理にハマっていたこともあり、常に我が家の冷蔵庫に常備。

風邪の時にも役に立つと知り、ちょっとお得な気持ちになりました。

今年の夏は、きゅうり・トマト・青唐辛子・パクチーと紫玉ねぎを刻み、ヨーグルト・岩塩・テンパリングしたマスタードシードをジュワッと入れたサラダがお気に入りで何度も作っています。

左の小皿がヨーグルトサラダ。さっぱりしていて、夏の食事にピッタリです!

火を通すと色が変わってしまいますが、葉野菜と一緒に炒めても美味しいですよ。

普通の玉ねぎより、辛味も優しく、食べやすいので八百屋さんで見つけたらぜひ買ってみてください。

<番外編>止まらない咳に…

今回の風邪は、後半に咳の症状が出てきて、なかなか治らず…

寝ようとしている時に咳き込んでしまうので、睡眠不足が続いていました。

ちょうど、漢方薬局の方主催のワークショップに参加する機会があり、相談してみると「肺が乾いている状態かもしれない」とご指摘いただき教えてもらったのが…

麦門冬湯(ばくもんどうとう)という漢方薬。

普通の街の薬局の漢方コーナーにもありました。

お味は、麦!という感じで、麦茶を飲み慣れている人なら抵抗なく飲める感じでした。

体調に合わせたカレー用のスパイスを調合するワークショップだったので、色々お話を聞いているとハーブのタイムも咳止めとして使われるということで、もちろん私はタイムパウダー入りのスパイスを作りました!

まとめ

滅多に体調は崩さないので、久しぶりの風邪辛かったです…

2日間食べられなかったこともあり、体重も4キロ減り(毎日どんだけ食べてるんだ?!と夫にツッコまれましたw)、日々の食べ過ぎも反省したし、食べたくない時は、無理せず食べない方が病気の回復は早いなぁと感じました。

消化に力を使わない分、回復に力を使ってくれている感覚。

アーユルヴェーダのある暮らしが好きです!

というと、「病院とか行かないんですか?」「薬とか飲まないんですか?」と言われることがよくあります。

そこは、ご自分の考え次第かなぁと思っていて、私は早い段階で薬は飲みますし、心配な症状がある時には病院を受診します。

その後、ダラダラ薬を続けるということはせずに、辛い症状が治ってきたら薬ではなく、ハーブであったり漢方であったりそちらに切り替えるようにしています。

アーユルヴェーダの TIPS は症状として出ているものに対するものより、症状が悪化しないように、出ないように気を付けるためのものが多いと感じていますが、それでも知っていることで得られる安心感と、副作用のない食べられるようなものを使ってケアをするという考え方が好きなので、積極的に取り入れています。

季節の変わり目は、体調も崩しやすい季節。

暑かったり、冷やしすぎてしまったり…

皆さんも、気をつけて過ごしてくださいね。

同じ風邪の症状の方がいたら、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

こんな症状には、どんな自然のお薬があるの??

と詳しいお話が聞きたい方は、ぜひAyur相談室でお声がけください!

\今のあなたに「ちょうどいい」をアドバイス/

Ayur 相談室の詳細はこちらから↓

Mayumi

Hale Nika 主宰

アーユルヴェーダのドーシャは、ピッタ・カファ。
趣味は、旅行、ヨガ、アーユルヴェーダごはん作り、八百屋・産直巡り。
インド占星術、数秘学、アーユルヴェーダ薬草学にも興味あり。

子供が産まれてから、海外旅行に行けていないので、ハワイ、バリ、スリランカあたりに家族旅行で行きたいとこっそり思っている。

2015 カウアイ島 Hale Pule にてヨガとアーユルヴェーダを学ぶ
2017 カウアイ島 Hale Pule にてマルマトリートメントを学ぶ
2017 スリランカにてアーユルヴェーダパンチャカルマを体験
2018 Hale Pule にてアーユルヴェーダクッキングを学ぶ
2018 Hale Pule TTにアシスタント(見習い)として参加
2016&2018 南インドにてアーユルヴェーダパンチャカルマを体験

Mayumiをフォローする
アーユルヴェーダ豆知識台所薬局
シェアする
Mayumiをフォローする
Hale Nika

コメント

タイトルとURLをコピーしました