【レシピ】パンチャナッツ〜アーユルヴェーダ的栄養ドリンク〜

アーユルレシピ

妊活中や産後に飲んでいた、アーユルヴェーダ的栄養ドリンク「パンチャナッツ」のレシピをご紹介します。

パンチャナッツ材料・作り方

材料

  • デーツ 2個くらい
  • レーズン 6個くらい
  • アーモンド 4個くらい
  • カシューナッツ 3個くらい
  • くるみ 1個くらい
  • 牛乳 200ml くらい

アーモンド、カシューナッツ、くるみはおつまみ用の塩味がついているものやローストしたものではなく生のものを使います。

作り方

※全ての材料を半日くらい水に浸しておきます。朝飲みたいなら前日の夜に、夜飲みたいなら朝にみたいな感じです。忘れちゃった!というときは熱湯で15分くらいでも大丈夫ですが、できればゆっくり水で戻しましょう。

  • アーモンドの皮をむき、全ての材料と牛乳をブレンダーにかける
  • 鍋に入れて、少しふつふつするくらいまで温めて完成

アレンジ

妊活の話でもお伝えしましたが、牛乳はアーユルヴェーダでは素晴らしい食材と考えられています。

ただ、牛乳は重い質を持った食材、そしてナッツ類も重い質を持った食材なので、飲んでみると結構重さを感じてしまうかもしれません。

継続的に朝ごはんとして取り入れるなどの場合、牛乳をライスミルクに変更してみると軽い飲み心地になり美味しいです。

とはいえ、身体にもたらしてくれる素晴らしさ的には牛乳の方が良いと思うので、そこはバランスを見て楽しんでください。

Hale Nika 主宰
アーユルヴェーダとヨガのあれこれを発信中。
アーユルヴェーダのドーシャは、ピッタ・カファ。
趣味は、旅行、ヨガ、アーユルヴェーダごはん作り、八百屋・産直巡り、天然石のアクセサリー集めなど。インド占星術も勉強中。
自宅でアーユルヴェーダトリートメントとアーユルヴェーダごはんのサロンをオープンするのが目標!

Mayumiをフォローする
アーユルレシピ
Mayumiをフォローする
Hale Nika

コメント

タイトルとURLをコピーしました